新刊情報

金港

【オリジナル句集】
句集/金港
著者/小倉わこ
判型/四六判上製/カバー装
価格/2700円(税抜き)

判定はしかと安部殿投扇興

正月の遊ぶの投扇興だ。「童子」の新年会では、句会の後に、必ず投扇興で競うのが恒例になっていた。その年の判定者は安部元気さんだった。「安部殿」と措いたことで、一句は江戸時代の芸者遊びにでも戻ったかのような雰囲気が漂う。わこさんの句風にはどこか江戸情緒があるのだ。

辻 桃子
沖津白波

【オリジナル句集】
句集/沖津白波
著者/中間秀幸
判型/四六判上製/カバー装
価格/2700円(税抜き)

荒崎の沖津白波鶴渡る

秀之さんの句には、敏郎先生の影響が強いように思う。客観写生に徹した自然詠や祭などの民俗行事の句が多いからだ。それは。風生先生の名代として、また、南日俳壇の選者としてよく鹿児島を訪れた敏郎先生と、吟行を共にされたからであろう。

鈴木貞雄(「序」より)
『樫』と『風土』

【オリジナル句集】
句集/『樫』と『風土』
著者/川治汎志
判型/四六判上製/カバー装
価格/3000円(税抜き)

万緑につつまれて生き食太し

すでに傘寿を迎えた身である。悠然と自由に、これはと思うものを捉えて、「をかし」とうなずかれるような作品を作っていきたいと願っている。夢あるうちは青春なりという言葉に励まされて歩んで行こうと思う。

(「あとがき」より)
独行

【オリジナル句集】
句集/独行
著者/杉山昌平
判型/四六判並製/カバー装
価格/2700円(税抜き)

独行の蟻が突っ切る蟻の道

働き者の代名詞の「蟻」の世界が具現のことを多とする。昌平氏は万事に行動力(動の人)であることは、集中の句々が雄弁に語って余りある。島村 正(「序」より)