
【オリジナル句集】
句集/防波堤
著者/片岡宏文
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)
母といふ防波堤あり彼岸西風
「防波堤」は母であり、宏文さんの心の支えでもある。母という存在は、この世に生きていてくれるだけでいい。それが精神的な心の糧となっているのである。世の子どもの誰もがそう思うことであろう。

【オリジナル句集】
句集/霧の坂
著者/渡部昭波
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)
霧の坂とろりと婆が村へ消ゆ
句歴四十数年。 有季定型、伝統俳句の様式をひたすらに守り、詠み続けて傘寿を迎えた著者の集大成としての一集。

【200句精選】
句集/流砂紋
著者/鈴木 烱
判型/四六判並製/カバー装
価格/1905円(税抜き)
衣被ぎ誰かれ卓袱台囲みしは
私は現在満九十五歳で、後一月足らずのうちに、九十六歳となります。歳を重ねるうちには、心身共に衰え、歩行困難となり、外出もままならず、余命も僅かとなりました。それでも「道標」に俳句投稿は致して居ります。

【オリジナル句集】
句集/紀州春秋
著者/川村祥子
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)
紀の国のまこと木の国茂りたり
祥子さんの佳句の特長は、なんといっても、深く愛している故里の《紀の国・紀州》=《和歌山》と、その自然との触れ合い、生活の全てが詩情となって、静謐に、嫋やかに、滾滾と吐露されていることだ。

【オリジナル句集】
句集/神郡宗像
著者/小西和子
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)
鐘崎はけふも大漁南風
ひたすらな小西和子さんの道も今や王道である。 ひたすら行かれるがいい。

【イカロス選書】
句集/祷りの木
著者/橋爪鶴麿
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)
春ははじけるように訪れ青い壺
あえて字余りの句を取り上げる。それは下句に置かれた「青い壺」の存在感が私を惹きつけるからだ。上句から流れるような、散文調ともいえる語調が見事に切れ、一転して目はこの「壺」という物体一個に集中する。しかもその「壺」はただ色だけにより説明され、あとは想像力が試される。朝鮮の美を象徴する青磁の器か、あるいは春の陽光の射しこむ居間に飾られた日用の花器か。「青い壺」がまるで青年のように光る。